スポンサーサイト
ナウエンについての大塚先生による講演会
2012-12-14

この11月、ナウエンの生涯についての本が出ました。『ヘンリ・ナウエン その生涯とビジョン』(聖公会出版)。
現在、私は半分まで読んでいますが、彼の生涯と特徴、著作活動を巡っての背景などを知る上で、とてもいいです。
翻訳も分かりやすく、「?」と私に思える箇所はほんの少しで、とても楽しんで読んでいます。全部を読み終わるのが楽しみ。
聖公会出版リンク先

日時 2013年1月19日 午後130-330
場所 銀座 教文館 9階 ウェンライトホール
参加費 500円
定員 100名
これは楽しみです。本書には、たくさんの写真が掲載されていて、その写真展が開かれるというではありませんか! 日本で初公開の写真ばかりです。60枚あまりのパネル展示。
写真展は入場無料で、
1月16日(水)-31日(木)
会場 教文館 3階 ギャラリーステラ
講演会は定員があるので、必ず参加したいと願っている方は、早めに連絡が必要かも知れません。
- 関連記事
-
- 牧会塾主催リトリート「ナウエンに学ぶ信仰生活の基本」 (2013/02/15)
- ナウエンについてのシンポジウム無事終了(於・聖学院大学) (2013/02/14)
- ナウエンについての講演会と写真展 (2013/01/24)
- 聖学院大学でシンポジウム「ヘンリ・ナウエンに学ぶ苦しみと希望」 (2013/01/02)
- ナウエンについての大塚先生による講演会 (2012/12/14)
- 牧会塾第四回講座「ナウエンが描く神の愛とは何か」 (2012/01/17)
- 「牧会塾プレスクール」でナウエン講座を紹介 (2012/01/11)
- ナウエンによる「クリスマスの祈り」 (2011/12/16)
- 牧会塾で9月から「ナウエン講座」が始まります (2011/08/04)
タグ :